![]() |
商品先物相場情報無料分析メール |
ブログ
昼の動画放送
お客様専用情報サイト「CXマーケットEye」

セミナーがありますがもうひとつ
メール会員様向けに無料で日々各銘柄のポイントや投資家としての心得などを配信しております。
3月5日木曜日配信記事
□本日のピックアップ銘柄 原油
本日の担当は横谷です
お客様専用情報サイトCXマーケットEye無料開放
http://marketradar.blog16.fc2.com/blog-entry-12825.html
本日はOPEC総会が予定されているが、6日にOPECプラス会合を控えてお
り、大きな動きはないかもしれないが注目はロシアの出方。
ロシアとの調整が進めば、追加減産合意が発表される可能性はあるが今のとこ
ろ不透明な情勢。
そして何よりここにきて世界各地で感染者が出ている新型コロナの問題。
まだまだ拡大するとなると世界的な景気に対する不安感は高まるばかりで
当然株価の動きにも影響を与えることになる。
リーマンショック時と同等もしくはそれ以上の影響ともいわれる今回の
コロナショック。実際にどの程度の経済の落ち込みがあるかは
今の感染拡大がどの程度で終息するかですが未知のウィルスだけにそれが
いつなのかどの程度なのか誰にもわからない状況。
それでは原油相場で考えるとリーマンショック時には添付している動きになっ
た。
この時は国内は
7月高値95360円から12月安値22500円まで72860円下落
海外は
7月高値147.27ドルから翌年1月安値33.2ドルまで114.07ドル
下落
現在の価格ではこの値幅と同じ下げ幅を直近高値からすれば価格はマイナスに
なってしまうので現実的ではありませんが2008年の高値の後の下落では
本格上昇する前の麓まで価格は下落したことを考えると今回の麓になる価格は
18970円になります。
一昨日の高値が今回の下げ幅の38.21%戻しを少しオーバーした価格で
あったことからここが戻りの急所になっている可能性がある。
添付しています月足チャートでは52か月MAと9か月MAが2015年
2月以来のデッドクロスになった。5年ぶりに出たサインです。
このサインが大きな流れから見た確認サインになっているかにも注目となる。
さらにもう一つで言えば一目均衡表月足が2017年12月以来の雲の下で
推移する状況に先月からなっています。
そういったことも含めて値頃感での対応は避けるべきと考える。
上記のような内容を日々投資家に配信しています


お申し込みはバナーをクリック
金や原油などの商品先物取引はコムテックスで!0120-433-667
◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります