早いもので今年も11月と12月を残すのみです。時間が経つのは早いですね。
さて今週の週報は「誰が利益を出したのか?」です。
さて一体どういう内容なんでしょうか?
お申し込みは下記赤鉛筆のバナーをクリックしてください。
お申し込み後2ヶ月間は読むことができます。それ以降はCXマーケットEye会員の方かCXテクニカルルームと対面取引をされているお客様は継続して読むことができます。過去の紙面も読むことができます。お申し込みお待ちしております。
今週の情報誌は「誰が利益をだしたのか?」と題し天内が書いています。
◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。

東京コーン 23770円 210円安 買い方針 注意報
買い方針継続にはなっていますが注意報発令状況で撤退価格に接近しております。ほぼ中立に近い状態で11月を迎える事になります。
東京一般大豆 45800円 570円安 買い方針から中立静観に転換
45900円の最終ラインを後場から再度割れてきてそのまま割れて終了。お昼のCXマーケットEyeに書いていたような状況になっています。中立の状況で11月迎えます。
詳細な内容は売買に特化した情報サイト「CXマーケットEye」でチャートでの説明や詳細なコメントを掲載しております。
各セミナー及び情報誌のお問い合わせ・お申し込みは下記バナーもしくは0120-433-667まで
今週の情報誌は「誰が利益をだしたのか?」と題し天内が書いています。
◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。
本日の工業品

東京金 3488円 2円高 売り方針
10時以降はほとんど動きがなく夜中につけた高値からは落ちての終了。あと1円水準まで上昇していたが結果は突破できずで売り方針継続となっています。
東京白金 4424円 17円安 買い方針から中立静観
こちらも安値では4411円の本日下値注目価格に対して4412円まで下落。その後は反発も下値注目価格1の水準界隈で動いていましたが割れて終了。昨日の時点でほぼ中立態勢でしたが本日で全軍撤退し休戦状況になった。
東京ガソリン 52070円 890円安 売り方針
下落基調であり本日も売り方針継続。昨日の時点では慎重派は軽装進めた状況でしたが本日の動きを見る限りはややもったいないのも事実ですがリスク管理だけはきっちりしておきたい。引き続きNYがあのような状況(朝のCXマーケットEyeに掲載)ですので放れにつけ作戦で対応したい。
東京ゴム 326.9円 9.9円安 中立静観から売り方針転換
昨日で中立状況でしたが先発隊にとって本日の動きは願っていたことが起きた。328円の先日安値も割り込みCB発動までおきた。ただし今日の安値界隈は最後の関所ライン。次ここ突破すればさらに下値を狙いに行くだけに週明けの動き注目されます。
詳細な内容は売買に特化した情報サイト「CXマーケットEye」でチャートでの説明や詳細なコメントを掲載しております。
各セミナー及び情報誌のお問い合わせ・お申し込みは下記バナーもしくは0120-433-667まで
今週の情報誌は「誰が利益をだしたのか?」と題し天内が書いています。
◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。