東京に関しましては定員まであと僅かとなっております。お申し込みはお早めにお願いします。
東京に関しては「システムトレード」を中心に有料セミナーとさせていただきます。
料金は3000円(CXマーケットEye会員は無料)となっております。
システムトレードと聞くと専門的な知識をもったマニアックな人達だけが利用しているように思いがちですよね。今回のセミナーに関しては「これから始めてみたい!」「他のシステムトレードセミナーは敷居が高い」と思いの方達にとっては朗報です。今回は投資家のレベルを問わず、考え方の基礎になるものは何か!そして実践しているシステムも公開しお話しようと思います。
また沖縄県でもセミナー開催致します。1月から3月にかけて開催し好評だったセミナーが復活!今回はさらに実戦向きの話になります。
両地区のみなさんご都合会うようでしたら一度テクニカル分析セミナーにご参加ください。
各セミナー及び情報誌のお問い合わせ・お申し込みは下記バナーもしくは0120-433-667まで
◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。

東京コーン 22600円 300円高 売り方針
後場からはやや下がる展開になり注意していた23060円までには行かずに終了。売り方針継続ですが引き続き上値には注意しての対応。 動画配信サイトはこちら(動画配信サイトはこちらをクリックで動画配信サイトに飛びます)
東京一般大豆 43200円 90円高 売り方針
同じように注意していたのいですが注意したほどの動きとはならず。軽装した方はそのままの状況で対応です。詳細なチャートは「CxマーケットEye」に掲載中。
詳細な内容は売買に特化した情報サイト「CXマーケットEye」でチャートでの説明や詳細なコメントを掲載しております。
各セミナー及び情報誌のお問い合わせ・お申し込みは下記バナーもしくは0120-433-667まで
今週の情報誌は「10月の本命・対抗・穴銘柄は?」と題し横谷が書いています。
◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。

東京金 3611円 58円高 買い方針
上値注目価格2の3605円も突破してきた本日の動き。注意報出しながらもここまできた。6月28日以来の3600円台での終了。下値注意価格が少し離れてきていますがトレーリングストップは設定しておいての対応は続きます。
東京白金 4568円 58円高 買い方針
金ほどは上昇できずと言ったところか・・・。それでも前日高値を更新するなど確りした足取りになっています。ようやく打診参戦ではなくなってきたが引き続き下値注目価格には注意しての対応が続きます。
東京ガソリン 55170円 590円高 買い方針
55140円の昨日の高値をオーバーするかどうかが午後からの注目ポイントとしていましたがオーバーしての終了。前日安値を下回ることなく終了しているので高値からの下落リズムに変化起きた。これで明日55600円の先日高値抜けるような動きになれば今回の買い方針そうとう楽しくなってくる。ただし気を緩めず引き続きトレーリングストップだけは入れておくこと。
東京ゴム 321.7円 4.1円高 買い方針
なんと320.5円の上値注目価格2も突破し高値では324.1円まで上昇。弾みがついたような動きになっており、こちらもしばらくは流れに身を任せるままです。
詳細な内容は売買に特化した情報サイト「CXマーケットEye」でチャートでの説明や詳細なコメントを掲載しております。
各セミナー及び情報誌のお問い合わせ・お申し込みは下記バナーもしくは0120-433-667まで
今週の情報誌は「10月の本命・対抗・穴銘柄は?」と題し横谷が書いています。
◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。