本日の穀物は

東京コーン 21850円 300円安 中立静観(2日目)
下値注目価格とほぼ同値で終了し、この状況では出るに出れない為に本日も待機で明日の動きを見ることになる。
東京一般大豆 41360円 1050円安 中立静観から売り方針に転換
後場からも値段下げる展開になり昨日の上昇がすべて台無しになった。昨日一旦中立になるも本日の下値注目価格を大きく下回っているので方針転換。
詳細な内容は売買に特化した情報サイト「CXマーケットEye」でチャートでの説明や詳細なコメントを掲載しております。
各セミナー及び情報誌のお問い合わせ・お申し込みは下記バナーもしくは0120-433-667まで
今週の情報誌は「要!トレンドの再確認!」と題し天内が書いています。
◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。
本日の工業品

東京金 3346円 39円安 買い方針から中立静観に転換
午後からは円高の流れもあり20円近く値段を下げ本日下値注目価格2の3353円も割り込んできた。その後も戻ることなく終了し本日で待合室入ることになった。下値は微妙な位置で止まっているが明日も続落となると下り電車に乗る。
東京白金 4114円 110円安 買い方針から中立静観に転換
午後から同じく大きく値段を下げ4099円まで値段を下げる局面もあった。昨日転換して即4171円の本日の下値注目価格2も割り込んで下げ加速。残念ながらドローダウン食らう形になった本日。
東京ガソリン 48170円 1110円安 買い方針から中立静観に転換
同じく大きく午後からも下げて終了し本日即再転換の悪いパターンで終了。ぎりぎりライン上での終了ですので明日の動きが横ばいになるようですと出るに出れない形になる可能性もある。
東京ゴム 293.8円 5.7円安 買い方針 警報発令
唯一買い方針継続となったが一時は本日の下値注目価格2の292.4円を10銭だけ下回るシーンもあった。終わった値段も本日の下値注目価格と30銭だけ違うだけでいつ転換してもおかしくない状況。CB発動する限月もあるなど昨日高値更新後の動きだけに気になる。
詳細な内容は売買に特化した情報サイト「CXマーケットEye」でチャートでの説明や詳細なコメントを掲載しております。
各セミナー及び情報誌のお問い合わせ・お申し込みは下記バナーもしくは0120-433-667まで
今週の情報誌は「要!トレンドの再確認!」と題し天内が書いています。
◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。

東京コーン 22150円 480円高 売り方針から中立静観に転換
本日の動きが重要になると書いていましたがその動きになってしまい方針転換を余儀なくされてしまった。8月23日の22220円の高値をオーバー。前回は翌日から下落開始しましたが今回は?一旦は待合室に入り明日の動きにつく形になっています。
東京一般大豆 42410円 730円高 売り方針から中立静観に転換
転換水準を突破してきての終了ですので方針転換で一旦は待合室にはいる形になった。42860円の今月18日の高値を更新はしませんでしたが明日以降再チャレンジするのか失速するのかを見てからの再出動になります。
詳細な内容は売買に特化した情報サイト「CXマーケットEye」でチャートでの説明や詳細なコメントを掲載しております。
各セミナー及び情報誌のお問い合わせ・お申し込みは下記バナーもしくは0120-433-667まで
今週の情報誌は「要!トレンドの再確認!」と題し天内が書いています。
◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。