穀物ですが・・・

東京コーン 20730円 -240円 売り方針
午後からは値段下げ本日の安値で終了したコーン。方針継続。これでまた明日20530円や20520円が下値の注目価格となった。ここ割れたらレンジ下抜けになるだけに注意です。
東京一般大豆 38620円 -580円 売り方針
下値注目価格38290円に一気に接近。午後からもじわじわ下げての終了。方針継続。明日は大注目価格の38290円を割り込むかどうかが大きな焦点。割り込めば更に1000円下が次の目標価格。
お客様専用情報サイト「CXマーケットEye」では更に詳細な内容を発信しています。
チャートでの説明や詳細なコメントは「CXマーケットEye」にて掲載中。
各セミナー及び情報誌のお問い合わせ・お申し込みは下記バナーもしくは0120-433-667まで
◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。

東京金 3433円 -32円 売り方針
午後からは為替の動きもあり値段削る展開。ほぼ安値引け。下値注意価格①を割り込み昨日の上昇分を打ち消す形となった。方針継続。
東京白金 4332円 -134円 売り方針
午後から売られ昨日の反発分を帳消しにしたような状況。方針継続。
東京ガソリン 46620円 -2020円 売り方針
午後から売られ46570円まで下げた。46410円の下値注目価格②まで一気にきた状況。悪いものは悪い。
東京ゴム 271.0円 -6.2円 買い方針
午後から267.7円まで下げる局面もあり転換ラインに接近する場面もあったが耐えた本日。転換ラインが接近しているので注意は必要ですが唯一買い銘柄の維持を見せるかこの後注目です。
お客様専用情報サイト「CXマーケットEye」では更に詳細な内容を発信しています。
チャートでの説明や詳細なコメントは「CXマーケットEye」にて掲載中。
各セミナー及び情報誌のお問い合わせ・お申し込みは下記バナーもしくは0120-433-667まで
◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。
午前中の各銘柄の動きですが

貴金属
東京金は小幅安で午前は動いており転換水準ラインに到達云々にはまだ距離があり売り方針継続です。
東京白金は安値では4386円まで下落。昨日の高値を更新する伸びきれずの状況です。方針継続。
オイル
東京ガソリンは先日の安値47530円に接近する動きを見せておりやはり工業品の中で一番弱い顔つきですがその通りの動きとなっている。あの水準割れると情報サイト「マーケットアイ」の注目価格②が次の目標ですがそこまでとなると1000円はある。
ゴム
唯一買い方針のゴムですが本日も孤軍奮闘状況。方針継続。
穀物
東京コーンは20890円の-80円で前場終了。上値注意価格に接近して昨日は終了でしたが本日のこの動きでは方針転換とまでならず。しかし動きが・・・・
東京一般大豆は38990円の-210円で前場終了。売り方針継続。昨日の安値も割り込んでおり38910円の3月5日の安値も割り込んできています。38290円の年初来安値を狙う動きになってきたと思われます。
お客様専用情報サイト「CXマーケットEye」では更に詳細な内容を発信しています。
チャートでの説明や詳細なコメントは「CXマーケットEye」にて掲載中。
各セミナー及び情報誌のお問い合わせ・お申し込みは下記バナーもしくは0120-433-667まで
◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。