穀物

東京コーン 20720円 -240円 売り方針
雲の下で終了しほぼ61.8%ダウン水準です。引き続き売り方針継続での対応。20530円を10円だけ下回って反発していますが週明けもその値段には注目。
東京一般大豆 39210円 -450円 売り方針
方針継続のまま終了。2/8の安値38290円が視野に入ってきた。ただこのレベルは3月・4月となかなか抜けなかった水準ですので注意はしておきたい。
チャートでの説明や詳細なコメントは「CXマーケットEye」にて掲載中。
お客様専用情報サイト「CXマーケットEye」では更に詳細な内容を発信しています。
各セミナー及び情報誌のお問い合わせ・お申し込みは下記バナーもしくは0120-433-667まで
◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。

東京金 3421円 -46円 売り方針
安値は3387円まで出現し3377円の50%ダウンまであと10円と接近もかろうじて耐えてやや値段伸ばして終了も前日比安く終了。また雲の上限付近まで落ちてきてり注目価格帯ではとまっていますが方針継続。
東京白金 4334円 -257円 売り方針
二日で終値ベースでみれば567円もダウン。安値は4204円まで出現し2/8の安値4191円に限りなく接近。ただし状況は悪いままでまだ軽装にする指標ないのでそのままです。
東京ガソリン 48630円 -2250円 売り方針
悪い。年初来安値を更新。高値からですと今日の安値まで13980円の下落。12営業日でこの下げですからいかにすごいか・・・。昨年11月30日安値48130円を意識したと思われる本日の安値。抜けたら昨年9月の44400がターゲットか・・・。朝の情報サイトに書いているNY原油価格の目標価格とを考えても有り得る値段。
東京ゴム 266.5円 +2.9円 買い方針
唯一の買い方針銘柄ゴム。よくぞ本日は耐えたと褒めてあげたい動きでした。日中立会いスタートはさすがにダウンしましたがその後は回復。まだ不安定さはありますが方針継続。撤退ラインは情報サイトに掲載中。
チャートでの説明や詳細なコメントは「CXマーケットEye」にて掲載中。
お客様専用情報サイト「CXマーケットEye」では更に詳細な内容を発信しています。
各セミナー及び情報誌のお問い合わせ・お申し込みは下記バナーもしくは0120-433-667まで
◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。