穀物ですが
東京コーン 20770円 -20円 売り方針
値幅も狭いレンジで終了。商いも閑散。動きません。明日は上値は20920円と21040円が注意価格。下値は20510円が注目価格。
東京一般大豆 39700円 +150円 中立静観から買い方針転換
微妙な位置ですが買い方針転換。ただし打診程度になります。明日は上値は39720円と引き続き40200円。下値は39580円と39480円と39430円。
動きませんがゴムのこともありますので引き続き要警戒。
各セミナー及び情報誌のお問い合わせ・お申し込みは下記バナーもしくは0120-433-667まで
◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。
本日の工業品

東京金 3313円 +42円 中立静観から買い方針転換
3310円の注目価格も突破しての終了。この後は下値は3281円と3258円が注意価格。上値は3318円と3344円そして3371円が注目価格。
東京白金 4752円 +12円 中立静観から買い方針転換
注目していた4749円以上で終了。3/18高値を抜けての終了。この後は下値は4715円と4693円が注意価格。上値は1/20高値4822円が注目価格。もう手の届く範囲にきた状況。
東京ガソリン 55570円 +250円 買い方針
旧先では55980円を突破も先限つなぎ足では抜けていない。引き続き上値は55980円が注目価格として君臨。下値は55480円と55020円。まだレンジ抜けてこない。
東京ゴム 312.0円 +8.0円 買い方針
大幅に続伸。一時の躍動感の無い状況が嘘のように動いています。この後は上値は315.5円が注目価格。下値は306.1円と303.1円が注意価格。
各セミナー及び情報誌のお問い合わせ・お申し込みは下記バナーもしくは0120-433-667まで
◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。
ランチタイムコメント

簡単ですが
貴金属は金は上昇し白金はダウン。金に関しては注目価格の3310円はまだオーバーしていませんが待合室を出る形になりそうですがやはり注目は3310円。白金は出る形になります。
ガソリンは方針継続ですが先限つなぎ足での55980円突破できるかに注目中。
ゴムは本日も大きく伸びています。注目していた306.0円を新甫限月でもオーバー。新たなステージに突入。
東京コーンは20780円の-10円で前場終了。微妙な位置での動きですが20950円には一応注意しての対応。方針継続。
東京一般大豆は39630円の+80円で前場終了。前場終了時ではまだ待合室待機になります。
各セミナー及び情報誌のお問い合わせ・お申し込みは下記バナーもしくは0120-433-667まで
◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。