明日は情報誌の配信日です。
チェンジと題して書いております。お申し込みは一番下のバナー「週間情報誌はこちら!」から出来ます。
各セミナー及び情報誌のお問い合わせ・お申し込みは下記バナーもしくは0120-433-667まで





◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。
本日終了して穀物は

東京コーン 20080円 +120円 売り方針
午後からは20000円台回復しての終了ですが方針継続。下値注目価格であった19970(F6)を一時割り込む時間帯もあり。

本日の値段水準は注意したい水準ですので明日以降の動きが注目です。明日の下値注目は19970円以下で終了するのかと19220円が次のターゲットプライス。上値は20540円が注意価格。明日は少し注意しておきたい。
東京一般大豆 39310円 +310円 売り方針
午後からは値段回復しての終了。下値注目価格であった38930円を20円だけ下回った本日。方針継続で終了。本日の足型は少し注意したい状況となっており明日は上値は39800円と39760円が要注意価格。下値は38930円以下で終了できるかに注目。一部軽完了。

各セミナー及び情報誌のお問い合わせ・お申し込みは下記バナーもしくは0120-433-667まで





◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。

東京金 3169円 +9円 売り方針
明日があの暴落があって一週間になります。本日もやや狭いレンジでの動きとなりました。安値を更新することは本日は出来ず。

上記のような状況になっておりここで踏ん張ろうとしているように思えますが前日の高値を越えるなどの動きが出てこないと・・・。その上で明日は3180円と3190円と3215円が注意価格。下値は3138円と3113円そして3084円(BF5)が注目価格。
東京白金 4371円 +49円 売り方針
午後から4394円まで上昇する場面も出ましたが引けにかけてはやや値段削るもプラスサイドで終了。また本日の安値4286円は注目価格でしたのでここでストップした点には注目しておきたい。

この後は下値は4294円と4286円が注目価格。上値は4397円が第一注意価格。
東京ガソリン 51280円 +440円 売り方針
午後からは600円近い上昇。午前のおとなしい動きからは一変でした。ただ注意したい値段オーバーとまではいかず。

ただ再度雲の中には突入してきていますのでこの後は注意はしたい。上値は52550円と524140円が注意価格(第一)。下値は51020円と50480円が注目価格。
東京ゴム 274.8円 -3.4円 売り方針
続落で一時は269.0円まで下落。午後から277.8円まで値段戻すも前日比プラス再度にはならず。方針継続です。この後は下値は270.3円と267.6円と265.8円(F6)が注目価格。上値は277.8円と279.9円が第一注意価格。
為替

ドル円ですが際どいところでとまりました。90.40円が今夜の重要なポイントプライスになりそうです。
ユーロドルはギリシャの問題以外にもまだポルトガル・イタリア・アイルランド・スペインが要注意国として意識されており上値を追う展開には今のところはなさそうです。

上記はユーロドル週足ですが近い将来再度雲との戦いが繰り広げられそうです。
それではまもなく夜間ですがドル円は現在早くも注目水準に接近中・・・
各セミナー及び情報誌のお問い合わせ・お申し込みは下記バナーもしくは0120-433-667まで





◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。