穀物は
東京コーン 21340円 -320円 売り方針
下値注目価格21340円と同値で終了。ジャスト61.8%ダウン。

今週の下げは時間をかけてあげてきた分を一気につぶした形となっております。週明けは下値は21070円と20910円が注目価格。上値は21590円と21780円が注意価格。
東京一般大豆 41060円 -740円 売り方針

本日踏ん張って雲の上空に大きく飛び立つ事が出来るかどうか注目していましたが入電の時点でその考えは消滅。逆に雲の下限割れ込むかどうか注目でしたが割れず。週明けは上値は41800円と41940円が注目価格。下値は40840円(F5と雲下限同値)が最重要注目価格。割れれば39990円(F6)や11/2安値39720円が次のターゲット。
各セミナー及び情報誌のお問い合わせ・お申し込みは下記バナーもしくは0120-433-667まで




◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。
本日終了して工業品

東京金 3342円 -32円 買い方針から中立静観に転換
下値注意価格3346円を割れての終了ですので方針転換。途中3346円で止まって一旦は上に上るも引けにかけてまた下がりほぼ安値引けで終了。

中長期でトレードしている以外の人は注意したい状況となっています。このあとは上値は3355円と3358円が注目価格。下値は3338円と3307円3294円が注目価格。
東京白金 4654円 +16円 買い方針
こちらも引けにかけて値段削る展開になり日中取引での安値で終了。70円高値からは落ちた計算。方針は継続ですがこの後は下値は4598円や4597円4588円が注意価格。上値は4723円が注目価格。注意必要。

東京ガソリン 55180円 -720円 売り方針
下値注目価格のひとつは突破しての終了。方針継続。この後は上値は56620円と56680円が注意価格。下値は引き続き54780円(F3)と54340円そして53760円。ここ踏ん張りどころですが崩れてしまえば加速ありと見ています。
東京ゴム 298.1円 -5.7円 買い方針
値段下げてはいますがまだ兆しはでずの状況ですがやや注意したい状況になってきています。とにかくバンドウォーク終焉するなどの事態には注意しておきたい。この後は下値は297.1円と295.7円294.1(重)が注意価格。上値は306.5円が注目価格。
各セミナー及び情報誌のお問い合わせ・お申し込みは下記バナーもしくは0120-433-667まで




◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。
午前中終了して

貴金属
東京金は昨日の高値を超えることが出来ず。61.8%戻し水準3388円が重しになっているのような状況。現在下値注意価格にも接近しており少し注意。
東京白金は元気よく動いており4723円まで高値を伸ばす。上値注目価格を突破してきており方針継続。
オイル
東京ガソリンはダウン中。下値注目価格も割れてきており方針転換初日ですが無事にクリアーできそうな午前中。
ゴム
昨夜のうちに306.5円の上値注目価格に対して306円まで上昇しており勢い止まらず。現在やや値段下げていますが下値注意価格も遠い状況。一応注意は必要ですが方針継続。
穀物
東京コーンは21240円の-420円で前場終了。注目していた21340円&21310円も割り込んできており初日を無事にクリアーできそうです。
東京一般大豆は41010円の-790円で前場終了。方針継続。下値注目価格40870円や40840円を午後からブレイクしにいくか注目中。
各セミナー及び情報誌のお問い合わせ・お申し込みは下記バナーもしくは0120-433-667まで




◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。