大豆は耐えた

東京コーン 21250円 +130円 買い方針
終日小動きで本日は終了。

明日以降も雲との戦いが続きますが下落となると上記の形状をしていますので当然注意必要です。明日はこのまま横這いですと雲の中に入る形になります。上値は21290円と21460円が注目価格。下値は21030円と20980円が注意価格。
東京一般大豆 42320円 +10円 売り方針
42010円は割れずに本日は終了し耐えた形にはなっています。明日も注目場面が続きます。

明日は上値は42710円と42660円が注目価格。下値は42110円と引き続き42010円。本日のシカゴも注目です。
各セミナー及び情報誌のお問い合わせ・お申し込みは下記バナーもしくは0120-433-667まで




◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。
本日終了して工業品

東京金 3251円 +51円 売り方針から中立静観に転換
重要注意価格を突破したので本日で転換となり再び待合室に入ることになった。ここにきて出たり入ったりのパターンになっていますからこの動きが継続しだした時は要注意。この後は3255円と3290円と3297円が上値注目価格。下値は3233円と3222円が注目価格。
東京白金 4172円 +33円 買い方針
ごごから値段を削っていく場面もありましたが最後はやや上昇気味に終了。4186円の上値注目価格をオーバーした事は評価できる。先週金曜日にリズムの変化が起きたがすぐに元のリズムに戻った。この後は下値は4125円と4112円が注意価格。上値は4188円と4193円が注目価格。
東京ガソリン 51090円 +690円 売り方針から中立静観に転換
金同様に即待機になってしまいました。

本日も終わってみれば雲下限より下での終了ですが転換ラインオーバーしていますので方針転換。この後は上値は51290円と51140円が注目価格。下値は50440円と50310円が注意価格。
東京ゴム 270.2円 +0.6円 買い方針
本日も独自路線走るゴム。とにかく変化が無い限りは乗っておくしかないのですがリズムの変化が起きた時は注意したい。この後は268.5円と264.2円が下値注意価格。上値は引き続き276.6円(F)になります。
各セミナー及び情報誌のお問い合わせ・お申し込みは下記バナーもしくは0120-433-667まで




◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。
午前中の動き

貴金属
東京金は3260円まで上昇しており夜間終了時の値段からは大きく上昇。また重要注意価格水準をオーバーしており方針転換も有り得る状況になっています。白金も同じく夜間終了時からは上昇しておりますが4184円までとなっており夜間高値4188円は超えず。下値注意価格には一応注意しての対応。
オイル
東京ガソリンは金曜日で即再出発売りとなっていますが現在上値注意価格を突破してきておりまたもや待合室に入る可能性があります。50620円以上で終了するかに注目中。
ゴム
東京ゴムは273.4円まで寄り付き直後に上昇も273.8の先日の高値は更新できずやや失速気味に午前は推移中。下値注意価格までは距離がありますが一応注意は必要。
穀物
東京コーンは21350円の+230円で終了。

前場終了し上記のような状況。下値注意価格には気をつけての対応が本日も必要。
東京一般大豆は42180円の-130円で前場終了。金曜に売り方針となっています大豆ですが下値注目価格の手前で推移中。42010円を割れるかどうかが本日の最大の注目ポイント。
各セミナー及び情報誌のお問い合わせ・お申し込みは下記バナーもしくは0120-433-667まで




◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。