本日終了して穀物

東京コーン 19700円 +460円 中立静観から買い方針転換

雲の中に突入して終了。久し振りに雲の中に入っての終了です。明日は下値は19440円と19210円が注意価格。上値は19840円と19900円が注目価格。いっきに行くか注目です。
東京一般大豆 37900円 +580円 中立静観から買い方針転換
長いこと滞在した待合室から出ることになった大豆。

明日は下値は37840円と37620円が注意価格。上値は38260円(重要)が注目価格。まだ大一番をやっています。
台風接近中です。大きな被害が出ないことを願います。
10月のセミナーは10月17日(土)東京・10月24日(土)大阪となっています。
お申込は下記セミナーバナーより出来ます。
今週の週報は「年末に向けたトレンドはこれだ!」と題して天内が書いています。お申し込みは下記バナーからできます。
セミナー・情報誌のお問い合わせは0120-433-667まで

◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。
本日終了して工業品

東京金 2976円 +48円 買い方針
高値は2983円まで出すも3000円の大台目指しての動きとはならず。

このあとは上値は2982円と3008円が注目価格。下値は2941円と2907円が注意価格。国内はどちらにしても3000円との戦いになります。
東京白金 3808円 +84円 売り方針から中立静観に転換
ランチタイムに掲載した一目の雲の上限以上で本日終了。

尚且つ中心バンド以上で終了となっております。先発隊は出陣した状況。慎重派は待合室。この後は下値は3786円と3759円と3722円が注目価格。上値は3828円(重要)と3866円が注目価格。本日高値3822円は61.8%戻し3828円にほぼ接近。
東京ガソリン 47490円 +540円 買い方針
方針継続。

上記のような顔つきですので引き続き注目。この後は下値は46810円&46510円が注意価格。上値は47790円と47950円が注目価格。暴れだすか?
東京ゴム 208.0円 +7.5円 買い方針
じっと買い方針で暴れだすのはいつだ?と思っていたゴムですがようやく動きがでた。

雲と52日MAにサポートされなかなか割れずに動いていたゴム。前回と同じような形状を繰り返した形。この後は上値は前回高値2110.4円と211.1円そして211.5円が注目価格。下値は203.8円と199.8円が注意価格。
為替
再度円の高値チャレンジ中・・・
それではまもなく夜間スタートです
10月のセミナーは10月17日(土)東京・10月24日(土)大阪となっています。
お申込は下記セミナーバナーより出来ます。
今週の週報は「年末に向けたトレンドはこれだ!」と題して天内が書いています。お申し込みは下記バナーからできます。
セミナー・情報誌のお問い合わせは0120-433-667まで

◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。
午前中の動きです

貴金属
東京金は続伸し上値注目価格も大きく突破しており方針継続。
東京白金も大きく値段を伸ばし上値注意価格を突破。昨日の軽完了の方は即出動状況。方針転換。

現在一目の雲を突破中。
東京ガソリン
こちらも値段上昇しており上値注目価格47730円にあと少しと接近中。昨日の危うい状態から回避しており方針継続。
東京ゴム
206.0円まで上昇してきており上値注目価格を突破しております。ようやくこれで火がついたのか?まだ微妙な状況ですが方針は継続。
穀物
東京コーンは19640円の+400円で前場終了。上値注目価格を突破しており待合室出る形になっています。
東京一般大豆は37930円の+610円で前場終了。上値注目価格を突破してきておりようやく待合室でる形になりつつあります。
10月のセミナーは10月17日(土)東京・10月24日(土)大阪となっています。
お申込は下記セミナーバナーより出来ます。
今週の週報は「年末に向けたトレンドはこれだ!」と題して天内が書いています。お申し込みは下記バナーからできます。
セミナー・情報誌のお問い合わせは0120-433-667まで

◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。