夜間立会終了です。お疲れさまでした。
ユーロは連日の高値更新となっており引き続きドル不信任の動きが継続中。 ドル円は今91.77円まで一気に進行中。ほぼ前回円の高値に並んだ状態。
貴金属は日中立会とは一変し値段下げる展開。金も白金も今日の日中立会時の高値はそれなりの値段ですので明日もこの動きが続くか注目され両銘柄とも下値注意価格には気をつけたい。
ガソリンは小幅な動きとなっており現在の状況では待合室待機で明日を迎えることになります。
東京ゴムは214.7円の-2.3円で終了。高値更新翌日だけに注意したい局面です。下値注意価格に気をつけて。
それではまた数時間後です。マスク姿で通勤していますが近所の小学校でも新型インフルエンザで学級閉鎖です。皆さん出来る予防はしておきましょう。
今週の週報は・・・・ 今皆さんが注目している銘柄について書いています。今月・来月の対策になると思います。お申し込みは下記情報誌バナーまで。
あの注目銘柄の今月の戦術について詳しく書いております。お申し込みは「Prime Strategy」のバナーからできます。
夕方からの外出の為遅くなりました。ご了承下さいませ。
9月のセミナーは9月12日(土)東京・9月26日(土)大阪となっています。9月のセミナーではサプライズな事が起きるかも?知れません。当日お楽しみにしてください。お申込は下記セミナーバナーより出来ます。
今週の週報は「9月の注目銘柄 後編」と題して安村が書いています。お申し込みは下記バナーからできます。
セミナー・情報誌のお問い合わせは0120-433-667まで

◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。
本日終了して穀物

東京コーン 18350円 -60円 売り方針

引き続き緊迫の場面が続きます。明日は18740円と18600円が上値注意価格。下値は18150円と18000円が注目価格。
東京一般大豆 38910円 -150円 売り方針

コーンと同じような形状ですがやや違う大豆。こちらも引き続き注意が必要で上値は39180円と39730円が注意価格。下値は先日安値38180円が注目価格。
粗糖は注目価格帯で本日終了。明日注目です。
9月のセミナーは9月12日(土)東京・9月26日(土)大阪となっています。9月のセミナーではサプライズな事が起きるかも?知れません。当日お楽しみにしてください。お申込は下記セミナーバナーより出来ます。
今週の週報は「9月の注目銘柄 後編」と題して安村が書いています。お申し込みは下記バナーからできます。
セミナー・情報誌のお問い合わせは0120-433-667まで

◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。
日中立会い終了工業品 ガソリン転換
引け間際の白金のあの動きは・・・薄商いの中値段飛びました。また久し振りにMr円こと榊原氏の発言が為替市場に影響を与えた模様。

東京金 2987円 -3円 買い方針
高値は3000円で3005円には届かずに終了。本日一気に行くのか?と思っていましたが拍子抜けの感あり。この後は下値は2975円と2950円が注目価格。上値は引き続き3005円。
東京白金 3865円 +92円 買い方針

3848円の上値注目価格を突破し薄商いのなか3900円まで瞬間到達。この後は上値は3952円が注目価格。下値は3832円と3792円が注意価格。レンジの中で収まるのであればこの辺りは注意したい場面ではあります。
東京ガソリン 48030円 +1340円 売り方針から中立・静観に転換

昨日まで掲載していた一目均衡表のチャートはランチタイムコメントにも掲載していますのでご参考にしてください。雲突破してきて終了しておりしばらく続いた売り方針も一旦終了。この後は上値は48820円が注目価格。下値は47630円と47340円そして47090円が注意価格。この後注目です。
東京ゴム 217.0円 +7.1円 買い方針
214.5円の8月の高値を更新し終値でも上での終了となっています。ここまでの上昇となると次は228.4円が上値の注目価格と少し離れた値段が出てきますが、ただこの値段は非常に重要な値段です。下値は210.2円と210.0円が注目価格。このあとの動きや明日の動きは非常に重要。

それではまもなく夜間立会いスタートです。
9月のセミナーは9月12日(土)東京・9月26日(土)大阪となっています。9月のセミナーではサプライズな事が起きるかも?知れません。当日お楽しみにしてください。お申込は下記セミナーバナーより出来ます。
今週の週報は「9月の注目銘柄 後編」と題して安村が書いています。お申し込みは下記バナーからできます。
セミナー・情報誌のお問い合わせは0120-433-667まで

◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。