工業品ですが・・・

東京金 2833円 -5円 買い方針
転換初日を無事にクリアーしていますがまだ不安ていな状況です。こあとから連休明けに対しては下値は2844円と2863円が注目価格。下値は2784円が注意価格。
東京白金 3530円 +15円 買い方針
こちらも無事に初日スタート。このあとは3553円が上値の注目価格で下値は3400円が注意価格。バンド中心突破していけるか大注目。

東京ガソリン 43140円 -340円 中立・静観から売り方針に転換
際どい位置でしたが待合室から即再度下りの電車に乗る形ですが、本来ならまだ待機でもいい状況。このあとは42910円以上で終了できるかがポイントになります。難解な局面です。
東京ゴム 171.1円 +5.1円 買い方針
168.6円の上値注目価格抜けてから一気に走り出し171.2円まで値を伸ばす。ボリンジャーでもバンドウォークが始まった状況。

下値は168.1円と167.1円に注意しての対応。時期的にはおかしな動きですが上値179.7円には注意しての対応です。
それではまもなく夜間立会いスタートです。
プライムスクールレッスン7が7月22日(水)大阪と7月25日(土)東京で開催されます。「これで勝てなければ投資はやめろ!」と過激なタイトルですがテクニカル分析をコラボさせることにより劇的に変わることについて話をします。また8月からは新たなセミナーが開催予定です。そちらもお楽しみに!
今週号の週報は「フィボナッチ」と題して横谷が書いております。 お申し込みは下記「Prime Strategy」のバナーから!
お問い合わせは0120-433-667まで
テクニカルから心理分析まで知りたい内容満載!

◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。
本日終了して穀物ですが

東京コーン 18600円 -200円 売り方針
18000円は抜けずで大引けにかけては値段は戻す展開になる。連休明けの注目プライスは上値は18710円と18780円が注意価格。接近していますので転換には要注意。下値は本日同様に18000円。
東京一般大豆 38690円 +190円 売り方針
安値からは戻しての終了となり週明けは注意必要な状況となっています。連休明けは39000円と39020円が上値注意価格。下値は37510円が注目価格です。
アラビカコーヒーはニュートラルから売り方針に転換。
株式
大引けは前日比51円16銭高の9395円32銭で終了。ニュートラルに転換。
為替
微妙な位置での動きとなっておりますが引き続き円高方針で見ています。
プライムスクールレッスン7が7月22日(水)大阪と7月25日(土)東京で開催されます。「これで勝てなければ投資はやめろ!」と過激なタイトルですがテクニカル分析をコラボさせることにより劇的に変わることについて話をします。また8月からは新たなセミナーが開催予定です。そちらもお楽しみに!
今週号の週報は「フィボナッチ」と題して横谷が書いております。 お申し込みは下記「Prime Strategy」のバナーから!
お問い合わせは0120-433-667まで
テクニカルから心理分析まで知りたい内容満載!

◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。
午前中終了して・・・・

貴金属
金は寄り付きこそ上昇するもその後は値を沈める展開ですが注目価格には未到達。転換初日でありますので下値注意価格だけには注意しての対応、白金は一時3500円を割り込み昨日の夜間終了時3499円を下回る時間帯もありましたがそこから大きく下に振れるところまではいかず。こちらも転換初日ですので下値注意価格だけには気をつけての対応。
東京ガソリン
昨日でニュートラルになっているガソリンですが本日は下値注目価格を割り込んできており即同じ方向の電車にのる可能性があります。43210円と43160円が大引けまで注意しておかないといけない値段。
東京ゴム
168.6円の上値注目価格にあと40銭と迫る168.2円までは出現。転換初日なので注意が必要ですが現状ではバンドウォーク開始する可能性が出てきています。午後からも168.6円には要注目。
穀物
コーンは続落となっており再乗車の次の日ですが無事に出発できている状況。61.8%ダウン水準の18630円を割り込んできており前回安値18000円は本日は難しいかもしれない。一応初日ですので引き続き上値注意価格には注意しておきたい。
一般大豆はダウンも寄り付き値段からは回復している状況で引き続き37510円が下値注目価格で上値は39350円に注意しての対応。
アラビカが待合室でる可能性があります。
株式
日経平均株価は続伸で前場終値は前日比39円34銭高の9383円50銭。ショートそのままですがNYダウのチャートは要注目なので追随するのか・・・・
為替
円高の方向性でみております。
プライムスクールレッスン7が7月22日(水)大阪と7月25日(土)東京で開催されます。「これで勝てなければ投資はやめろ!」と過激なタイトルですがテクニカル分析をコラボさせることにより劇的に変わることについて話をします。また8月からは新たなセミナーが開催予定です。そちらもお楽しみに!
今週号の週報は「フィボナッチ」と題して横谷が書いております。 お申し込みは下記「Prime Strategy」のバナーから!
お問い合わせは0120-433-667まで
テクニカルから心理分析まで知りたい内容満載!

◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。