本日も終了しましたが円高進行で各工業品は安いです。
白金は下値注目価格をあっさりと通過。金は大接近。ガソリンも同様。ゴムは安値更新となっており為替は94円台に突入し6月の安値を更新し今週のテクニカルプライスである94.9円を通過した今夜。この後の動きに注目です。
ここからはどの銘柄でもそうですが安易な値頃感からの根拠なき押し目買いや戻り売りは避けて流れに素直についていくのが得策かと思われます。最近多いお問い合わせは上記のようなポジション取りで含み損を抱えてる方からのお問い合わせが多くなっています。
それでは今週もはじまったばかりですが週末までよろしくお願いします。週末は東京にてお会いできるのを楽しみにしております。
数時間後にまたお会いしましょう。
今週7月10日(金)「一目均衡表」についてです。安村が非常に分かりやすい資料を用意しています!翌7月11日(土)は私が「テクニカル分析の基本ここだけは知っておきたい」ないようについて話します。お申し込みは下記セミナーバナーから!
今週号の週報は「テクニカル売買とは!」と題して安村が書いております。
お申し込みは下記「Prime Strategy」のバナーから!
お問い合わせは0120-433-667まで
テクニカルから心理分析まで知りたい内容満載!

◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。
本日終了して工業品 金と白金が転換
夜間取引スタートしていますが日中立会終了時でのコメントとお考えください。
東京金 2858円 -37円 中立・静観から売り方針転換
下値注目価格を割り込み終了。一目均衡表日足雲からも大きく下に放れた状況。先日の安値2803円が下値注目価格。
東京白金 3588円 -94円 売り方針
ランチタイム時に書いていた追撃も可能としていましたが引けにかけてそのような動きがでました。3550円の前回安値が次の注目価格(夜間ですでに突破中)。
東京ガソリン 45390円 -1980円 中立・静観から売り方針転換
二階級特進でもおかしくはない状況でしたが本日はそのような動きがでて方針転換。明日は下値は44370円が注目価格。
東京ゴム 156.2円 -1.5円 売り方針
方針継続でこの後はランチタイム同様に金曜日安値154.6円を割り込むかどうかに注目。(夜間で突破)
夜間立会中ですので簡易版です。ご了承くださいませ。
今週7月10日(金)「一目均衡表」についてです。安村が非常に分かりやすい資料を用意しています!翌7月11日(土)は私が「テクニカル分析の基本ここだけは知っておきたい」ないようについて話します。お申し込みは下記セミナーバナーから!
今週号の週報は「テクニカル売買とは!」と題して安村が書いております。
お申し込みは下記「Prime Strategy」のバナーから!
お問い合わせは0120-433-667まで
テクニカルから心理分析まで知りたい内容満載!

◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。
本日終了して穀物 一般大豆とNON大豆と粗糖が転換

東京コーン 19200円 -480円 売り方針
本日もダウンとなっており引き続き方針継続。目先の反発は注意必要だが転換ラインが相当上に位置しており現状ではすぐに転換とはならない。明日も61.8%ダウンレベルに18630円が注目価格。
東京一般大豆 41630円 -1320円 中立・静観から売り方針
下値注目価格を割り込んできての終了。6/24の安値41510円ここは非常に重要なテクニカルプライスになるので要注目。
今週7月10日(金)「一目均衡表」についてです。安村が非常に分かりやすい資料を用意しています!翌7月11日(土)は私が「テクニカル分析の基本ここだけは知っておきたい」ないようについて話します。お申し込みは下記セミナーバナーから!
今週号の週報は「テクニカル売買とは!」と題して安村が書いております。
お申し込みは下記「Prime Strategy」のバナーから!
お問い合わせは0120-433-667まで
テクニカルから心理分析まで知りたい内容満載!

◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。