夜間終了
このままですとガソリンが再乗車になります。その他は転換ラインにはまだ距離がありますが白金だけは夕方のコメント内容にも書いていますが本日のあの安値には注意は必要。
ユーロはよく動いています。ロシアの発言も引き金になってる様子。
少し夕方より体調悪いので本日は簡単ですがここまでです。
今夜の為替の動き注意ですが、明日のためこの後風呂に入って寝ます。
それでは数時間後に・・・・
テクニカルから心理分析まで知りたい内容満載!

◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。
工業品終了して 白金・ガソリン転換
東京金 2897円 -71円 売り方針
午後から為替の円高もあり更に値段を下げ2900円割れの2893円まで下落。一目日足の雲の中に突入です。目安としては雲の下限2866円がポイントになるかと思いますがその前に61.8%ダウン(2762~3088)の2887円が重要ポイント。あっさり行くと2839円&2840円が注目価格。上値は第一レベルは2971円が注目価格。
東京白金 3792円 -119円 中立静観から売り方針
昨日2階級UPした方は引き続き上値注意価格には気をつけての対応。午後からは3769円まで一気に値を下げる。この3769円は3368~4036の上昇幅の38.2%ダウン3781円を少し下回った水準。止まるのならこのレベルになりますが・・・・。明日は上値は3927円が注意価格。下値は3781円&3769円&3702円(50%ダウン)が注目価格。
東京ガソリン 51090円 -840円 買い方針から中立静観に転換
51030円の下値要注意水準を割り込む時間もあり、本日で転換となります。最後の砦でしたがガソリンも転換。ただ再転換水準も近いので明日は要注意。上値は51190&51290円注目で下値は50230円注目価格。
東京ゴム 160.7円 -2.1円 売り方針
158.7円の下値注目価格は割り込まずに終了ですが方針は継続。明日は159.0円が注目価格。166.9円&167.9円が注意価格。
ゴムは情報誌「Prime Strategy」の6月5日号に書いています後者のパターンになるのか・・・明日注目日です。
それではまもなくスタートですが為替戻していますのでUPしてのスタートになりそうです。
テクニカルから心理分析まで知りたい内容満載!

◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。
穀物終了 一般大豆も転換
東京コーン 22610円 新甫(旧先で-890円) 売り方針
下値注目価格は旧先では割り込みました。更に加速するか昨日注目していましたが走った本日。明日は下値は22320円と21710円が注目価格。フィボナッチでは22380円と21820円が注目価格。上値は22860円に注意(第一)
東京一般大豆 44250円 新甫(旧先で-1740円) 買い方針から売り方針に転換
二階級飛びとなって終了。昨日のやばい状況が現実味を帯びた形。明日は上値は45900円に注意し下値は44180円と43080円が注目価格。37090円~47560円の38.2%ダウンは43560円。この値段は要注意。
東京NON大豆 49220円 -1730円 売り方針
下値注目価格50020円をあっさり割り込みました。明日は49100円が下値注目価格。本日で直近の上昇幅の38.2%ダウンを通過。50%ダウンレベルは48600円。抜ければ61.8%ダウン47520円が注目価格。
アラビカ・粗糖はS安に沈み方針継続。放置状況。
為替・日経平均
日経平均はサポート価格を割り込み一旦ニュートラルに転換。お伝えしていた価格がポイントになった模様。為替はランチタイムの方針に変更なし。さらに加速し96円割れ寸前まで突入。
一旦戻すと思いますが61.8%ダウンレベルまでは見ています。
テクニカルから心理分析まで知りたい内容満載!

◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。