おはようございます。GW中の最後の海外市況です。
貴金属
両銘柄とも続伸しております。NY金は916.7ドルまで上昇もそこに待っていた52日MAで抑えられ高値からは失速しての終了。まだ保ち合い状況です。NY白金は昨日書いていた1137ドル要注意価格を突破して終了。これでショートからニュートラルに転換しています。今夜は1133ドルと1163ドルが注目価格。
オイル
1バレル=54ドル83セントまで上昇し、年初来高値を更新するも・・・持続できずに終了。今夜は正念場で下値は51.64ドルが要注意価格。ここで抜けだして走れるか注目中。
穀物
コーンは続落。目先調整も考えての対応で今夜は392.72セントが注意価格。大豆は年初来高値連続更新とはならずで反落。目先調整も局面も考えておいていの対応。1060.2が注意価格。
砂糖・コーヒー
本日も大きく上げておりまだ一日残していますがこの連休中に一番飛躍した銘柄。ただ国内では非常にマイナーな銘柄(取組・出来高)ですので取り組んでおられる方も少ないのが残念。NYコーヒーは年初来高値を更新。砂糖も連日の更新となっておりロング継続中。
明日からは工業品新システムでの取引です。現状ではオイル系がいきなりCB発動となりそうな気配。
◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提ん相場供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。