GW初日いかがお過ごしですか?私は朝からお手伝いしてる少年野球の遠征に帯同していました。さすがGWです。早朝から混雑ほどよい疲れの一日でした。
さて週末の気になる銘柄ですが・・・
NY原油です。上記チャートを見ましても昨年7月からの下降トレンドに終止符を打ち現在緩やかな上昇トレンドを形成中。ただここ6週間は保ち合いの状態になっており下髭では短期MAを割り込んだりしており膠着状態。いずれにしろこのままの状態が続くとは思えず、動きが出てくるのですが特にここ6週間の間の高値である54.66ドルには要注意。
やはりこの銘柄が動き出せば他銘柄に与える影響も大きいだけに日頃から注意しておきたい。
◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。
おはようございます。今朝の入電です。
本格的なGW初日です。いい天気のようでお出かけの方も多いと思いますが安全運転で。
今朝の入電ですが穀物系は引き続き続伸しており原油も石油輸出国機構(OPEC)による減産履行で需給がひっ迫するとの観測思惑から高値を出しています。貴金属系は安値からは切り返しております。
まもなく私も出かけますので本日の朝の市況コメントは簡易版ですみません。
それではよいGWをお過ごし下さいませ。
◇当ブログは、投資判断の参考として執筆者独自の視点から分析した結果を提供したものであり、今後の商品市況や株式市況や為替市況の動向や売買に関する断定的判断の提供を目的としたものではありません。また当ブログに記載している情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者一切の責任を負いません。当ブログに掲載された情報や意見について内容の正確性、完全性を保証するものではなく、さらに、予告なしに内容を変更する場合がありますのでご了承下さい。お取引に関しては、「ご自身の判断」で行って頂けますようよろしくお願いいたします。 ◇商品先物取引は、総取引金額に比較して少額の取引証拠金をもって取引するため、価格の変動によって預託した証拠金以上の多額の損失となる危険性もあります。